4月1日は夢を語る日に April Project 株式会社BLANC COCO(ブランココ)の夢
- Yu Toyokawa (CEO)
- 2024年4月1日
- 読了時間: 6分
更新日:1月9日
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは株式会社BLANC COCO(ブランココ)の夢です。
2037年、銀座にハワイのような癒しとエネルギーが溢れる自社ブランドビル「 BLANC COCO®️ クリエイティブメゾン」がオープン!

このApril Dreamを通して、12年後の2037年4月1日の未来から私たち宛に手紙が届きました
>2024年の設立間もない株式会社BLANC COCOのみんなへ
こんにちは、BLANC COCO CEOのYuです。
信じられないと思いますが、技術の進歩により未来から過去へ手紙が出せるようになりました。
2024年のみんなにうれしい報告を伝えたくて、2037年から手紙を出しています。
この度、BLANC COCOは、これまでのクリエイティブな働き方の活動が評価され、新しく日本にできた企業認定制度「人にも地球にもやさしい会社」第1号として認定されました。
そして、「みんなにとってやさしい」を考えつづけるために、常に想像し創造するための自社ビル「BLANC COCO®️ クリエイティブメゾン」を銀座にオープンしました。
1階には、世界的なブランドになった天然石のジュエリー「Blanc coco®️」が、人々を癒し、女性たちに新たなうつくしさを伝えています。
また、長年にわたる “Save the Ocean” の取り組みが評価され、ハワイ州から珊瑚のギフトがたくさん届き、ビルの中にハワイの豊かさを体現できるスペースができました。
今、設立したてでたくさんの不安があると思うけど、目指している方向は間違っていません。信じて突き進んでくれてありがとう。
ハワイで決めた「私たちには感情があり、感受性が人生を豊かにします。」という約束。
私たちは、デザインを通して感受性を広げ、人々の心の豊かさを満たすことで、愛されるデザインとなり、未来との絆を繋いでいきます。
想いはカタチへと変わり伝わっています。
2037年4月1日 BLANC COCO CEO Yuより
株式会社BLANC COCOは、2023年「みんなに やさしい かいしゃ」を目指し、経営理念に「世界のどこにいても、私たちは強くやさしく在れる」を掲げ、法人として新たにスタートをしました。
デザインの本質的な思考を使い、「みんな」― 個人、企業、生き物、自然、そして地球全体― にとっての、本当の強さや優しさとは何かを追求し続けています。
そして、あらゆる人々、企業が自らの人生や夢を深く信じ、実現に向かうサポートをするパートナーでありたいという想いから、 “みんな生まれながらのデザイナー” を合言葉に、独自のアイデンティティを持つ自社ビルの構想を進めています。
この新しい自社ビルは、私たち自身を含む、多くの人々が自由な未来を創造し、クリエイティブな発想を通じて自分自身の人生を豊かにデザインするための場所です。
生活の中で様々な角度からインスピレーションを得られることを目的とし、人生こそが、無限の可能性に満ちたデザインの宝庫だと気づいてもらうことをコンセプトとしています。
<自社ビル「 BLANC COCO®️クリエイティブメゾン」の構想>
1F・ジュエリーショップ「Blanc coco®️」
2F・ギャラリー、ミーティングスペース
3F・デザインオフィス「Blanccoco Design®️」
4F・アトリエ、海外生産事業
5F・こどもから大人までみんなの美術教室
6F・セミナー、デザイン研修などの教育事業
7F・メンタルクリニック、ジムなどのヘルスケア事業
8F・ブレイクアウトスペース、屋上テラス、カフェ
また、BLANC COCOは自然環境への感謝や生き物たちへの尊敬の気持ちから、スモールステップですが社会貢献活動に取り組んでいます。

ジュエリー用ウッドボード
ジュエリーに使用する紙台紙に違和感を感じ在り方を考えました。
従来の一時的な紙台紙ではなく、より自然に馴染むウッドボードを使用することで、ご購入後もずっと飾り続けることのできるアートピースとしての新たな価値を創造しました。
同時にジュエリーをデザインするインスピレーションになったハワイの海の美しい色合いを描くことで、商品と背景を一緒に伝えられることができました。
今では、このウッドボードだけ欲しいという声もあるほどです。

全て1点ものの自社ブランドジュエリー Blanc coco®️
DONATE TO THE MAUI
2023年8月、アメリカ合衆国ハワイ州マウイ島において発生した山火事により被災された方々への募金先を紹介するとともに、マウイへの祈りを込めて特別な壁紙を作成いたしました。
想いが共有できるように願いを込めて。

Screen Wraps BLANC COCO オリジナルマウイ島イラスト
”©︎Artficial Leather(アートフィシアル レザー)”
「本革だから良い」という曖昧な価値基準によって、たくさんの動物たちの命が失われている事実を知って欲しい。
そして一般的な「合皮=チープ」なイメージはもう過去のものであり、それを作り手として発信するためのスモールステップとして、私たちが選んだ、本革のような質感の合皮を”©︎Artficial Leather(アートフィシアル レザー)”と名付け、2019年からスマートフォンケースに使用する活動を続けています。

©︎Artficial Leather(アートフィシアル レザー)の一例
「みんなにやさしい」という理念は、人間だけでなく動物や自然環境をも包み込むものです。
現代社会が直面する数多くの課題や挑戦の中で、「創造的に解決策を見出し続けること=クリエイティブで在り続けること」が大切だと考えています。
想像するからこそ、創造できる。
共感することができるとやさしく在れる。
想像と共感が、私たちをよりやさしい存在に変えます。
BLANC COCOは、そんな価値を共有し、心に響くデザインを皆さんに届けたいと思っています。
そのきっかけとなる存在になれるよう日々考え、感性に響くデザインを発信していきます。
あなたがクリエイティブメゾンに来てくれることが、やさしい世界をつくる第一歩となりますように。
完成したら、ぜひ遊びにいらしてください。

Dream Train 掲出中の株式会社BLANC COCO の夢
BLANC COCOの経営理念「世界のどこにいても、私たちは強くやさしく在れる」について
多くの人が何かに向かって進むとき、先を想像して不安に押しつぶされそうになります。
しかし、私たちは失敗や痛みを伴う困難をのり超えることで、本当の意味で “強さ” を身につけ、思いやりと共感の心を育むことができると信じています。
その ”やさしさ” が前に進むための原動力となる。不安の壁にぶつかったときに想像してみてほしい、積み上げてきた事や味方になる人たちがいる事を。
もうあなたには “在る” ことに気づけたら、目線を上げて未来へ一歩進んでいけるはず。
その背中を押す存在でありたいという強い想いから経営理念としました。

【Special Thanks】
・SHIGAMIKI
・ハワイ イルカ写真提供Photo by courtesy of Iruka Hawaii LLChttps://www.iruka.com
【Special Thanks for Kids】
かこちゃん(7歳)
そうすけくん(10歳)

Yu Toyokawa
東京のIT系中堅ベンチャー企業にて法人向け商品開発及びデザイン部門の管理職を歴任し、長年デザイン業界に従事。ハイブランド案件にも多数携わり実績を積む。2014年の独立を期に念願の天然石ジュエリーブランド Blanc coco(R)を立ち上げ、2017年にはハワイでローンチ。現在は(株)BLANC COCO代表取締役CEOとして東京とLAを拠点に活動。女性に指示されるラグジュアリーを主軸としたデザイン・企画・生産までの一貫したマネジメントを行うと共に、女性が働きやすい組織作りにも積極的に取り組んでいる。